京都市の屋根修理・樋修理の専門業者。やね、雨といの(マルカン)のと屋では、屋根の葺替え修理、樋の修理取替、雨漏り修理等様々なお宅のお困りごとを解決します。創業明治41年、建築板金1級技能士の4代目の私が直接お伺いします。ご相談お見積りは無料です。まずはお問い合わせ・ご相談ください。

お知らせ

自分でできる!トタン屋根の雨漏りを修理する方法

2024.06.22

ご自宅のトタン屋根の雨漏りでお困りではありませんか。

「自分で修理できるかな…」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、トタン屋根の雨漏り原因から修理方法まで、わかりやすく解説していきます。

□トタン屋根の雨漏り原因と初期診断

トタン屋根は、耐久性に優れている一方で、経年劣化によって雨漏りが発生することがあります。

1: 屋根の劣化

トタン屋根は長年風雨にさらされることで、表面が錆びたり、コーキングが劣化したりします。
特に、継ぎ目部分やビス周りのコーキングは、雨水が侵入しやすい箇所です。

2: ビスの緩み

トタン屋根を固定しているビスが緩むと、そこから雨水が侵入しやすくなります。
ビスの頭が錆びていたり、トタン板とビスの間に隙間が空いている場合は要注意です。

3: 排水口の詰まり

雨どいなど、排水口が詰まっていると、水が屋根に溜まり、雨漏りの原因となります。
定期的に排水口の掃除を行い、詰まりがないか確認しましょう。

雨漏りが発生した場合は、まずは原因を特定することが重要です。

1: 屋根の状態を目視で確認する

屋根に錆びやコーキングの劣化、ビスの緩みなどがないか確認しましょう。
高所作業になるので、安全に十分注意してください。

2: 雨漏りの場所を確認する

雨漏りの発生場所を特定し、その場所付近の屋根の状態を詳しく確認しましょう。
雨漏りがしている場所が特定できれば、原因の特定に役立ちます。

□実践!トタン屋根の雨漏り修理手順

1: 準備

必要な工具や材料を準備しましょう。

・工具: ドライバー、ペンチ、ハンマー、コーキングガン、はさみ、刷毛など
・材料: コーキング剤、ビス、トタン板(必要に応じて)、防水シート(必要に応じて)

2: 修理

雨漏りの原因箇所に合わせて、適切な修理方法を行いましょう。

・コーキングの劣化: 古いコーキングを剥がして、新しいコーキング剤を塗布します。

・ビスの緩み: 緩んでいるビスを締め直したり、新しいビスに交換したりします。

・トタン板の破損: 破損した部分を新しいトタン板で補修します。

3: 注意点

・高所作業になるので、安全に十分注意してください。

・足場をしっかり設置し、落下防止対策を行いましょう。

・雨天時は作業を避けてください。

□まとめ

トタン屋根の雨漏りは、原因を特定し、適切な方法で修理することが重要です。

しかし、技術や経験を要する作業でもありますので、修理が不安な方は専門家に依頼することをおすすめします。

京都市で屋根修理や樋修理、雨漏り修理をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

CONTACTお見積もり・お問い合わせ

見積もりのご依頼お問い合わせはこちら

雨漏り、屋根に関することでお困りごとがございましたら、まずはお電話かメールにてご連絡ください。
特にお急ぎの場合は、お電話の方が早いです。
相談は無料です。押し売りやしつこい営業は一切しませんので、安心してご連絡ください。